
最近、ネットで話題になっている美息美人(びいきびじん)。何がすごいの!?
(50代・大阪市・主婦さん)
毎日ていねいに歯磨きをしているし、色々な歯磨き粉も試して、口臭予防をしているつもりだけれど、本当に口臭が予防できているかどうか分からない!!なんて不安になっていませんか?
香料などでごまかすのではなく、臭いの元から絶ちたい!!
そんなあなたにお勧めする口臭予防用の口腔ケア剤が「美息美人(びいきびじん)」です。
いまネットで話題の「美息美人(びいきびじん)」ですが、他の歯磨き粉と同じように思っている人が多いのではないでしょうか?
「どうせ又、同じじゃあ。」
そのように誤解されがちです。ですので、今回の記事は、「美息美人(びいきびじん)の何がすごいのか?」についてご説明させていただきます。
結果にコミット!
ダイエットといえば、「ライザップ!」。それほど、ライザップが有名です。
ライザップは、会社の説明によると2か月で99%の人がダイエットに成功するそうです。ライザップのトレーニングと他のトレーニングでは、何が違うと思いますか?
それは、「結果にコミット!」をしていることです。
テレビのCMを見ても、ダイエット効果が凄すぎて、うさん臭さまで感じるのではないでしょうか?
多少、メークや撮影テクニックがありますが、痩せているのは事実です。
どうして、今までダイエットを失敗していた人が、ライザップに入会するとこうまで成功できるのでしょう?
その答えは、ダイエット方法がシンプルだからです。
ダイエットで失敗する原因ははっきりしています。食事制限ができないから。自分自身に甘いことが最大の原因です。
だから、ライザップでは、糖質を抜く食事制限を担当トレーナーが付きっきり(メールや電話)でみっちりやる。そして、健康的なボディを作るのためにジムでみっちりしごく。
たったそれだけです。
しかし、ダイエットでは、この方法が一番効果を発揮します。その理由は、ダイエットで難しいのは食事制限。自分との闘いですよね。
肥満の原因は糖と脂質の取り過ぎということは誰でも知っています。だから、ダイエットは食事制限と運動にフォーカスすることで可能になります。
ところで、ライザップと美息美人(びいきびじん)が、どう関係しているのか?と思われているのではないでしょうか?
ライザップと美息美人(びいきびじん)は、まったく関係のない二つですが、考え方が同じなのです。
それは、結果にコミットしているのです。
美息美人(びいきびじん)の場合には、口臭を改善することだけにフォーカスしています。そのため、他の歯磨き粉のように美味しい味もしませんし、良い匂いもしません。
そして、結果をだすために最も重要な口臭原因にフォーカスしています。
口臭原因に集中して対策すれば結果が出る
口臭をなくすには、どこに原因があるかを知ることが大切です。口臭がどこからしているかを知らずにむやみやたらに歯磨きをしても、口臭がなくなることはありません。
私自身、口臭で困っていた時の失敗が、ガムを噛んだり、タブレットを舐めたり、色んな歯磨き粉やマウスウォッシュを使っていたことでした。
私の場合、歯周病の他にもいびきが習慣になっていたので、喉からも口臭がしていました。
歯周病は、歯科治療が大事です。そして、小まめに歯石除去をしてもらい、さらに、毎日の歯磨きでも、歯と歯ぐきの間の溝を丁寧にブラッシングしないことには決して良くなりません。歯磨き粉を変えたぐらいでは歯周病は治りませんし、ガムを噛んでも臭いをごまかすだけでした。
それに、喉からの口臭がしていれば、口の中だけきれいにしても口臭がなくなることはありません。喉を清潔にしないといけないのに、全く対策を行なっていなかったのです。
口臭で困っている多くの人たちから状態をお聞きすると、私と同じ失敗をしていることが分かりました。
口臭を無くすには、先ず口臭原因を知ることが重要だったのです。
4つの主な口臭原因
- 歯周病・虫歯
- 舌苔(ぜったい)
- 唾液
- 臭い玉(のうせん)・膿汁(のうじゅう)
ひどい口臭がしている、中々改善しないという場合には、これらの内のどれかが原因かもしれません。口臭の9割以上がこれらの原因です。
だから、口臭を無くすには、歯磨きも必要ですが、舌苔(ぜったい)や臭い玉(のうせん)に対しても対策することが大事なのです。
美息美人(びいきびじん)の口臭対策
美息美人(びいきびじん)は歯磨き粉ですが、使い方は特殊です。
- ブラッシングで、歯垢を落とす。
歯垢が残ると口臭原因にもなりますが、虫歯や歯周病にもなります。 - 舌苔(ぜったい)を除去する。
アルカリイオン水で歯磨きをした後、舌の苔がふやけます。ふやけた苔をコットンで軽く拭き取ります。舌苔(ぜったい)が減ると口臭も改善されます。 - うがいで喉を清潔にする。
喉に細菌が増えると臭い玉(のうせん)や膿汁(のうじゅう)が出来ます。これが口臭の原因になっていることが多いです。
もうお分かりですね。
口臭がする可能性のある原因のすべての箇所を集中的に清潔にします。この方法が、今の所一番合理的です。
だから、結果が出やすいのでしょうね。
うみ様のコメントより
20年前から口臭でずっと悩んでました。
人と話していると鼻をつままれたり…後ずさりされたり…と明らかに私の口臭で迷惑をかけていて、人よりも歯磨きは念入りにしているし口臭予防には常に気を使っているのに何をしても治らずでまた嫌な顔されるんじゃないか鼻をつままれるのではないかと人と話す事が怖くなっていました。
今まで口臭外来にも行きましたし口臭がなくなるという液体も使っていましたし歯医者も2か月置きに行っています。虫歯は全て治療済みで歯周病も大丈夫だと言われていました。
口臭外来では舌磨きをしてくださいと言われただけ…
もう既にそれやってるし…
何が原因で口臭が出ているのかわからず毎日悩んでいました。
そんな時にネットで美息美人を見つけ、またこれも効かないのかな…でもやれる事は全てやろうと藁をもつかむ思いで購入しました。
届いた時は小さい瓶にただ粉が入っていてこんなので効くのかな?と半信半疑でしたが初めて使ってみてびっくりしました!
今まで歯磨きをしても何をしても口の中がネバネバして変な感じがしていたのがなくなったんです。
これは本当に効くのかもしれない!とそれからは毎日3回うがいと朝はコットンにつけて舌の汚れを取っていますが、舌がピンク色になってきて今まで私と話すと鼻ばかり触っていた人がなにもしなくなったんです。
今までどんなうがい薬をしても舌磨きをしてもすぐに真っ白になっていた舌が美息美人でピンク色になり、汚れもつきにくくなりました。
美息美人に出会えて本当に良かったです。
前までは人と会うのや話すのも臭いって思われる!と怖かったし、出掛ける時も口臭が気になって楽しめませんでしたが、今では人と会うのも楽しみになり出掛ける事が心から楽しめるようになりました。
(個人の感想です。)
私が開発当初からこだわったのは、「口臭を無くすこと!」と「安心」でした。
ですから、美息美人(びいきびじん)の成分はホタテ貝殻100%。そのため、少し貝のにおいが気になるかもしれません。
でも、お客さまからは、「口臭が無くなるのならこれくらい我慢できる。」と仰ってもらっています。
関連記事