口臭対策ネット~32,000人が実践~

8年前、わたしは口臭で悩んでいました。
しかし、ホタテの貝殻を加工して作ったアルカリイオン水でうがいをすることの効果を発見しました。
すると、今まで悩んでいたことが嘘のように口臭がなくなったのです。

わたしの体験は、口臭で悩んでいる人にとっては、夢のような話ではないでしょうか。

しかし、私だけではなく、「今まで何をしても治らなかった」多くの人たちが、アルカリイオン水を使い、わたしと同じ経験をしたのです。(お客様の声をご覧ください)

今でも、私のところへは「歯医者に行っても口臭が改善しない。」というご相談が沢山来ます。

どうして、歯科に行っても治らないのでしょう?

それだけではありません。多くの人は、口臭を改善するために多くのお金を使っています。

それなのに改善しない。どうしてだと思いますか?
それほど困難な口臭が、どうしてホタテ貝から作ったアルカリイオン水を使いうがいを行なうと、簡単に解決できたのでしょう?
それは、口臭の原因にありました。

一般的に口臭といえば、虫歯か歯周病だと思われています。
だから、歯医者さんも虫歯と歯周病を治療します。

それで治らなかったらあきらめるしかない。これが実態です。

患者さんの方も、口臭原因は歯にあると考えているので、色んな歯磨き粉を使ってみる。でも、ほとんどが良くならない。

そんな繰り返しで、10年以上も口臭が続いている人が多くおられます。しかし、このブログを発見したあなたは、これで終わりにできるかもしれません。

その理由は、あなたの口臭原因は歯垢(プラーク)などではなく、次のものかもしれないからです。

口臭の原因

  1. 虫歯
  2. 歯周病
  3. 舌苔(ぜったい)
  4. 喉にできる膿栓(のうせん)膿汁(のうじゅう)

もうお分かりですね。口臭をなくすためには…

舌苔(ぜったい)や膿栓(のうせん)・膿汁(のうじゅう)をきれいにしなければならない。

口臭を消す方法・唾・舌・喉の3点と菌への対策が重要!

美息美人(びいきびじん)で舌苔を除去する方法


このブログでは、この4つの口臭原因を中心として口臭の解決法をお伝えしています。ぜひ、ご参考にしてください。

【おススメの記事のご紹介】

「口臭で悩むのはもう嫌だ!何がなんでも口臭を無くしてやる!」
そのように思われているあなたのために口臭予防方法をまとめました。ご参考にしてください。

歯磨きしても口が臭い時の原因と対処法

医者

長年、口臭で困っているとか、何をしても改善できない。そのような頑固な口臭に多い原因の一番が膿栓(のうせん)。扁桃(へんとう)の穴に出来る膿栓(のうせん)は「臭い玉」と呼ばれるほど悪臭を放ちます。だからといって、膿栓(のうせん)を取るのは喉を傷つけることになり危険。たとえ、取ったとしても、膿栓(のうせん)は何度でもできます。どうすれば良いのでしょうか?

膿栓の取り方~5つの方法~

舌

同じ生活をおくっているのに、他の人はどうして舌がピンク色なのだろう?どうして、自分の舌は白くなるのだろう?そんな疑問にお答えします。

舌が白い人と白くない人の違いは

舌が白くなったからといって舌磨きを行なうと、舌乳頭が傷つき化膿することがあります。いつまでも舌が白い場合には、もしかしたら、舌苔(ぜったい)が慢性化しているかもしれません。

舌磨きはダメ!じゃあ、どうすれば良い?

唾液

唾液が臭いと口臭が気になるのでは?唾液の中には口臭となる原因物質が交じるので唾液が臭いと口臭も強くなります。でも、唾液が臭い人と臭くない人がいるのはどうして?

唾液が臭い人と臭くない人の違いとは

口臭といえば、「膿栓(のうせん)」というほど、口臭原因の代名詞にもなっています。だからといって、膿栓(のうせん)を綿棒で取ろうとすると喉を傷つける恐れがあります。そのような危険を侵さなくても膿栓(のうせん)をうがいで取る方法があります。ぜひご参考にしてください。

膿栓はうがいでなくなる?

口臭が出る人には体質的な原因が。それは唾液です。唾液には抗菌作用や口内を浄化する作用があります。唾液分泌が少ないと自然と口臭も強くなる。ですから、唾液が多く出るようにすることが重要なポイントです。唾液が出れば容易に口臭が改善できるかもしれません。

自宅でできるドライマウス対策

ホタテ貝のアルカリイオン水によるうがい方法を試した人たちの感想

オヤジ様

小学生以来、口臭と白い舌に40年間悩んできました。家族や友人から指摘されては、いろいろな歯磨き粉を使用しました。

又、胃腸が原因ではないかと漢方薬や唾液を増やすパロチン錠、果ては人気のあるサプリを手当たり次第飲んでみました。

しかし、まったく効果がありませんでした。

そんな時にブログを見ていたら美息美人なら効果が期待出来るようなことが書かれていました。

半信半疑で駄目もとで美息美人を注文しました。

使い始めて1ヶ月あたりから、今までずっと白く厚い苔が着いていた舌が、鏡を見る度に赤みがかってきました。

朝、夜に丁寧な歯磨きと日中3回くらいゴロゴロうがいをし2ヶ月目に入りました。

全体に白かった舌も奥に少し白っぽさが残るくらいになりました。

ブレスチエッカーも最初は3~5レベルが最近では1~3レベルに改善されてきました。

このまま美息美人を続けていけば、綺麗な舌になり口臭が改善されるのが目に見えてわかるような気がします。

何と言っても、使い始めてすぐに歯磨き後のさっぱり感と口の中のネバつきがなくなったことには驚かされました。

口臭の悩み相談に関しても随時、的確な回答をもらえるので非常に心強いです。

あや様

中学の時からずっと口臭に悩まされてきました。

大学病院の口腔外科や口臭の専門歯科、ドラッグストアに売っている口臭対策品などありとあらゆる物を試してきましたがイマイチ効果は現れず・・・口臭歯科から勧められた「○○」は一瞬臭いは無くなりますが持続性はなく・・・歯周病も虫歯も歯垢もなく、歯茎もピンクでキレイ。

どの歯医者に行っても「よく磨けていますね!キレイですよ!」と言われ続けて、私の口臭は一体何が原因なのか?分からずじまいでした。

色々ネットで調べた結果、「舌苔」も口臭に関係があると知り、自分の舌を鏡で確認すると・・・真っ白でした、、、黄色い時もありました・・・涙

とりあえず(?)この舌苔をキレイにしてみよう!とこれまたネットで発見した「美息美人」を購入しました。

はじめ使ってみると、、「あれ?ちょっと舌がピンク色になってる・・?」2回使うと「ピンク色になってる!!!!白い苔が洗い流されている!!???!!」と感じました!

磨いたあとは口の中がさっぱりしていて、既製品のミント入り歯磨き粉とは比べ物になりません!!!(ミント入り歯磨き粉は口臭とミントが混ざって、磨いた後も最悪な臭いを放っていました・・・)

現在、使用して2ヶ月ほどですが、こんなにキレイな舌の状態は久しぶりの感覚です!!!

まだ奥の方が白いままですが、このまま頑張って使用していけば無くなるかな?・・・と

肝心の口臭は完全には無くならないです、というのも多分ドライマウスなので唾液の量が増えない限り難しいかな・・・と、今は漢方で唾液の分泌量も増えるように並行して治療中なのでこちらも頑張りたいと思います!

かおり様

高校生位から口臭に悩み20年。やっと使い続けたい商品にめぐりあいました。

これまでに「効く」と言われている歯磨き粉や洗口液などをいくつも試してきましたが、どれも満足の行くようなものはありませんでした。

どんなに磨いても、喉の奥の方から臭っているような気がするのです。

でも、「美息美人」を使い自信を持って話せるようになりました。
一番効果を感じるのは、舌がいつも綺麗な事と、寝起きの口のサッパリさです。

使わないと気になるので、これから先長いお付き合いになりそうです!

今まで解決しなかった口臭でも、美息美人(びいきびじん)で良くなるかもしれません。今なら90日間返金保障も付いていますので、ご安心してお試しいただけます。

↓ ↓ ↓
口臭予防歯磨き粉「美息美人(びいきびじん)」