歯ぐきのブラッシング効果は?歯周病予防になるブラッシング方法

歯ぐきのブラッシング→歯ぐきに傷→歯周病の予防に無意味!!

日本人の成人のうち8割が、口臭です!!

日本人の8割が口臭だというのは、成人の8割が歯周病だからです。それは、歯周病になると口臭がするからです。

ですから、口臭を治したいのなら、歯周病について理解していないといけません。
でも、ほとんどの方は、歯周病について知っているようで、本当のことを知らないことが多いものです。

歯周病予防にと、歯磨きの時に歯ぐきをブラッシングする人が多くおられます。歯ぐきをマッサージすることで歯ぐきが強くなるものと勘違いしているからの行為なのでしょう。

しかし、歯周病菌は歯ぐきではなく歯周ポケットの中にいます。歯周病菌を除去しないことには歯周病の予防にはなりません。

というわけで、本日の記事は、歯周病について誰にでも理解できるように、できるだけ分かりやすく説明し、効果的な歯周病予防の方法についてもお伝えします。ぜひご参考にしてください。

歯周病の進行について

先ずは、このyoutube動画をご覧ください。

歯周病の進行具合がわかります。

①プラーク(細菌のかたまり)が、歯に着きます。

②プラークが時間の経過とともに歯石になります。

③歯肉炎を発症。ポケットができます。

④歯周ポケット内に、プラークや歯石が着きます。

※歯周ポケット内は、歯石が着いても目視できないので、歯周病が進行します。

⑤歯根部に膿(細菌のすみか)ができます。

⑥歯を支える歯槽骨が、細菌によって溶かされ退縮していきます。

⑦歯槽骨が歯を支えきれなくなり、歯が抜けてしまう。

これが、歯周病の怖さです。それで、歯周病になると、どうして口臭がするのか?ということですが、口臭がするのは…細菌が食べ物カスや口の細胞の死骸を食べると腐敗ガスを発生します。それが、口臭です。

歯周病細菌は、メチルメルカプタンという毒ガスを多く出します。その毒ガスが歯肉を痛めるので、歯肉が腫れ歯肉炎を起こすというわけですね。

軽い歯肉炎でしたら、ていねいに歯磨きをすれば治ることが多いです。「美息美人(びいきびじん)」のような水歯みがきを使用すると、狭い歯周ポケットの中まで入りこむのでブラッシングがしやすいかも。

歯肉炎になると、歯磨きの時やリンゴなど固いものをかじるだけで出血することがあります。この歯肉炎が進行すると、歯周炎になります。いわゆる歯槽膿漏(しそうのうろう)という病気です。歯槽膿漏という文字は、「膿(うみ)が漏(も)れる」と書きます。この膿が漏れる症状が、歯周炎です。詳しくは『歯周病の口臭、出血、歯茎の腫れに効く歯磨き粉の選び方』をご参考にしてください。

歯槽膿漏が臭いのは

膿(うみ)は体の中の白血球が歯周病細菌と戦った後の死骸です。足を擦りむいた時などに膿んでしまって、その部分に出た膿が臭かった経験はありませんか?

それがお口の中でも起こっていると思ってください。だから、歯周炎(歯槽膿漏)になると臭いのです。

ところが、「歯医者にかかっているから。」、「毎日、ていねいに歯磨きをしているから。」、と、口臭の原因が歯周炎(歯槽膿漏)による膿(うみ)ではなく、ほかにあると思い込んでいることがよくあります。

この見えない所の細菌の巣が、口臭の原因であることが多いので口臭が治らない場合には、疑ってください。そして、大切なことですが、細菌の巣である膿(うみ)は歯周ポケットの中にたまっていることを覚えておいてくださいね。

歯周炎(歯槽膿漏)の口臭は、どんなにおい?

歯周炎(歯槽膿漏)になると口臭を発生しますが、その臭いはどぶ臭いにおい、下水のにおい、魚の腐ったにおい、生ごみのにおいと表現されます。

歯周炎になると膿(うみ)が出ますので血生臭いにおいがします。口が汚いときに臭うのとは、また違った一種独特なにおいです。このような口臭がする場合には、歯周炎(歯槽膿漏)を疑ってください。

歯周病について、もっと詳しくお知りになりたい方は、こちらの動画もおススメです。

歯周病の予防には、歯医者さんで定期的に歯石を取りクリーニングしてもらうことが大事だということが、お分かりになったと思います。そして、もっと大事なことは、歯石除去とクリーニングのほかに丁寧に歯磨きをすることです。

でも、みんなが歯磨きをしているのに、歯周病になる人とならない人に分かれるのは、何故でしょう?

それは、唾液が充分に分泌しているかどうかです。ドライマウスで口が乾きやすい人や喫煙習慣がある場合には、歯周病になりやすくなります。そして、これが口臭がする原因になるのです。詳しくは『歯磨き不足によって口臭が出る!夜歯磨きしないのは最悪』をご参考にしてください。

歯周病予防のためのブラッシング

歯周病予防のための歯磨きについて、歯医者さんが説明している動画をご紹介します。

どうぞ、ご覧ください。

歯肉炎や歯周炎(歯槽膿漏)での口臭が気になるようでしたら、歯医者さんに診てもらうことが大切です。

歯科では、

①歯周病の治療
②歯石除去
③歯をクリーニング 

をしてもらいます。

そして、口臭予防歯磨き粉「美息美人(びいきびじん)」を使いワンタフトブラシで歯周ポケットをブラッシングケアすることをお勧めします。詳しくは『歯肉炎は美息美人(びいきびじん)で治るか?』をご参考にしてください。

じつは、歯周病の治療をうけても口臭が治らないケースが多くあります。口臭原因は様々で、何年もの間口臭で悩まれている方が後を絶ちません。

歯周病菌は生き物なので、一度治療しても、お口の状態が悪くなれば何度でも再発し歯ぐきが腫れることがあります。その度に口臭も発生します。詳しくは『奥歯の奥からプンと口臭が…原因と対策』をご参考にしてください。

あなたがもし、歯周病による口臭でお悩みなら口臭予防歯磨き粉「美息美人(びいきびじん)」をお勧めします。
クリック

美息美人(びいきびじん)が歯垢を落とす秘密!口臭が消える理由

鏡の前で歯磨き

美息美人で歯磨きをすると、歯がツルツルになる

はじめて美息美人(びいきびじん)を使われると、必ずと言っていいほど、「歯がツルツルになった。」と驚かれます。美息美人が、これほど歯の汚れを落とす秘密はどこにあるのでしょうか?

歯垢(プラーク)を落とすことができると、口臭予防に効果が出ます。だから、口臭でお困りの方には美息美人をおすすめしています。

今回の記事は、口臭予防に劇的な効果を出すことができる口臭予防歯磨き粉「美息美人」の秘密をお教えします。ご参考にしてくだされば幸いです。

口臭の原因は歯垢(プラーク)

口臭は口内と喉の細菌が作り出します。ですから、口臭をなくすためには、細菌を除菌することで解決できるはずです。

しかし、細菌が多く存在するのは、舌苔(ぜったい)や膿栓・膿汁の中です。舌苔や膿栓・膿汁は、細菌が集まりできたプラークの症状です。歯面にくっ付く歯垢(プラーク)と同じ種類のものです。

プラークは、見た目はネバネバした粘液ですが、表面にはバイオフィルムという強固な膜を張っています。そのため、マウスウォッシュや薬剤が浸透することが出来ません。

舌苔のプラーク

だから、口臭菌をやっつけることができないのです。プラークは歯ブラシなどを使ってこすると破壊し除去できますが、舌に付いている舌苔や喉にある膿栓・膿汁の場合には、歯ブラシで磨くなんてことができない。このことが、舌苔と膿栓・膿汁を除去できなくしていたのです。詳しくは『治りにくい口臭のニ大原因!プラークを溶かし除菌する方法』をご参考にしてください。

強アルカリイオン水はプラークを溶かし除菌できる

これまで除去できなかった舌苔や膿栓・膿汁が、美息美人を使うとどうして容易に除去できるのでしょう?

その秘密を公開します。

美息美人の主成分はホタテの貝殻粉。ホタテ貝殻粉を水に溶かすと、PH11.4程度の強アルカリイオン水ができます。この強アルカリに秘密があります。

強アルカリは、タンパク質から構成されているプラークを溶かすことができます。たとえバイオフィルムがあっても分解します。そして、中にある口臭菌も溶かしていきます。イメージ的には次のような感じです。

舌苔をアルカリが破壊するイメージ図


アルカリイオン水が歯垢などの汚れを落とす仕組み

アルカリイオンが、歯垢などの汚れと物体の間(界面という)に素早く浸透・付着します。

            矢印

付着した汚れの周りと物体の表面は、イオン同士の働きで反発しあって汚れ(歯垢)が取れていきます。

このように、美息美人にはアルカリイオンなので歯垢(プラーク)を分解するため口臭が減ります。細菌のかたまりである歯垢(プラーク)が除去できるので、口臭がなくなっていくのは当然のことかもしれません。

口内の細菌

歯垢(プラーク)は、主に歯面に付きます。ところが、歯垢(プラーク)が舌粘膜に付着することを知らない人が多いです。歯垢(プラーク)というと、石のように硬い歯石をイメージするかもしれませんが、歯垢はプラークといって、排水口にできるネバネバした汚れと同じ細菌が集まってできたものです。

プラーク(歯垢)は、細菌と汚れが集まってできています。そのため、口臭発生の原因になります。だから、口臭を消すためには、プラーク(歯垢)を除去する必要があるのです。

美息美人(びいきびじん)を使った後に、歯がツルツルになったと喜ばれますが、本当は歯がツルツルになっただけではなく、口臭菌の集まりであるプラークが取れたからです。

実は、プラークが取れただけではなく、その分、口臭も改善されているはずです。

この理由が、口臭予防歯磨き粉「美息美人」が、容易に歯垢を落とし口臭を消す秘密だったのです。

歯磨きする女性

美息美人のアルカリイオンは、うがいをするだけで汚れ(歯垢)を浮かすことができます。汚れ(歯垢)が浮くので、簡単にブラッシングするだけで汚れ(歯垢)が除去できてしまいます。

このように今までどおりのブラッシングでも、歯垢を簡単に落とせるため、口臭もなくなっていくのです。

もし、中々、口臭が消えないとお困りでしたら、口臭予防歯磨き粉「美息美人」をお試しください。
今なら、90日間の全額返金保証もついていますので、リスクなくお試しできます。

口臭予防歯磨き粉「美息美人」