臭い玉(膿栓)

喉に白い臭い玉(膿栓)ができたことで困っている人が多いのではないでしょうか。でも、臭い玉(膿栓)は取っても何度でもできるし、人によってできる原因が異なります。ですので、自分の臭い玉(膿栓)ができる原因をよく知って対策することが重要です。
こちらでご紹介している記事をお読みいただければ、臭い玉(膿栓)の悩みを解決できると思います。

臭い玉(膿栓)とは

膿栓(臭い玉)を指の上にのせる

膿栓(臭い玉)は、扁桃(へんとう)の穴に粘液(免疫)と細菌の死がいが集まってできた米粒大の固まりです。 ですから、膿栓が出来ると、喉がイガイガしたり、喉から鼻に抜ける口臭を感じるようになります。

引用:口臭の元!臭い玉(膿栓)ができる4つの原因と取り方

臭い玉(膿栓)が出来る場所

臭い玉(膿栓)ができると、喉に白い玉が見えることがありますが、一般的には扁桃(へんとう)の陰窩(いんか)という穴の中にかくれているために見えないことの方が多いのです。詳しくは『膿栓が見えない?膿栓のできる場所はここ!直接取るのは危険』をご参考にしてください。

臭い玉(膿栓)ができた時の症状

えへん虫

臭い玉(膿栓)は見えていないのに、喉にイガイガなど違和感を感じたり喉から鼻にかけて下水臭がすることも。喉がイガイガしエヘン虫がよく出る場合は、『エヘン虫が暴れる原因とだまらす方法はコレ!』をご参考にしてください。

臭い玉(膿栓)が口臭原因!?

臭い臭いと鼻をつまむ女

ところが、ある日くしゃみや咳をした時に、臭い玉(膿栓)が口に飛び出してくることがあります。初めて異様な形の臭い玉(膿栓)を見たり、ひどいニオイを嗅ぐことで、口臭が気になるきっかけになる人が多いです。

臭い玉(膿栓)が臭くなるのは…

細菌の死がいの固まりである膿栓(のうせん)に細菌が繁殖し腐敗を起こすからです。だから…膿栓(のうせん)は臭い!

引用:口臭原因!膿栓(のうせん)についての基礎知識

本当は膿汁(のうじゅう)が口臭原因になっている

粘液のイメージ

膿汁(のうじゅう)というのは聞きなれない名前かもしれませんが、膿汁は膿栓の元となる粘液です。

膿汁ができると、喉に痰がへばりつくような感じになり違和感を感じることがあります。また、膿汁は唾液に混じり、舌の奥に舌苔(ぜったい)をつくる原因になる。この二つのことによって、強い口臭を発生する原因になります。

口臭の元である膿汁(のうじゅう)は、扁桃(へんとう)から分泌される粘液(免疫物質)に細菌の死がいなどが混じり膿化したものをいいます。

膿汁(のうじゅう)は、だから臭い!それに、固まると臭い玉(膿栓)になる悪質な液体なのです。

引用:膿汁(のうじゅう)が本当の口臭原因!膿汁は膿栓より臭い!

臭い玉(膿栓)や膿汁ができる原因

膿栓のできる仕組みの図

臭い玉(膿栓)や膿汁は、喉にばい菌が増えることで扁桃(へんとう)の陰窩という穴にできるのですが、次のようなことがあると、更にできやすくなります。

  1. 口呼吸で喉が乾燥する
  2. 唾液が少ないため、喉が洗浄できない
  3. 後鼻漏で喉に細菌が増える
  4. 蓄膿症
  5. 鼻炎
  6. 咽頭炎、喉頭炎
  7. 逆流性食道炎

引用:膿栓(臭い玉)は取ってもすぐできる!予防の仕方はコレ!

耳鼻科疾患があるときには、治療をうけて先ず病気を治すことが大事です。また、口呼吸などによって口腔乾燥を起こしているときには、それらを改善することも大切です。

臭い玉(膿栓)の取り方

膿栓を綿棒で取る

綿棒などを使用して、ご自分で臭い玉(膿栓)を取ろうとする人がいますが、喉を傷つけたりばい菌が感染するかもしれないので、おすすめできません。安全に臭い玉(膿栓)を取る方法は耳鼻科で除去してもらうのが良いと思います。しかし、耳鼻科では、高熱が出ているなど悪化しているケースを除いて取らない医師が多いようです。まずは耳鼻科で相談されてはいかがでしょう。

耳鼻科では、イソジンなどのうがい薬でうがいを行うように勧められることが多いです。イソジンのようなうがい薬には、喉のばい菌を殺菌する効果がありますが、臭い玉(膿栓)を取るのは難しいかもしれません。

うがいを行うだけであれば、水によるうがいでも代用できます。

引用:うがいで膿栓(臭い玉)を効果的に取る5つのポイント

臭い玉(膿栓)の予防

息をはく女性

喉に細菌が感染しても、異常増殖しなければ、いずれ喉はきれいになります。それは、食事や飲み物、唾液が喉の細菌を洗い流すからです。そして、免疫作用によって喉が清潔になります。これが健康な人のからだ。

ところが、この除菌作用が働かない人がいます。除菌できなければ、慢性的に喉が不衛生状態になる。そして、膿汁(のうじゅう)ができるのです。

ところが、この除菌作用が働かない人がいます。除菌できなければ、慢性的に喉が不衛生状態になる。そして、膿汁(のうじゅう)ができるのです。

臭い玉(膿栓)ができやすい人の特徴は、口呼吸や唾液が少ないこと。そして、喉にばい菌が増えやすい環境にあることです。

ですから、臭い玉(膿栓)ができないように予防するためには、口呼吸を鼻呼吸になおすことも大事ですが、毎日、のどうがいを行い清潔を保つようにしなければいけません。常に喉がきれいな状態であれば、臭い玉(膿栓)や膿汁は予防できます。

引用:のどの膿を予防する方法!これで膿栓(のうせん)と膿汁(のうじゅう)はなくなる

たとえ膿栓と舌苔で悩んでいても、今は32,000人もの人がこの方法で解決されています

舌苔と膿栓の治し方

こんにちは。口腔ケアアンバサダー(社団法人口腔ケア学会認定)の上林登(うえばやし)です。

あなたは今、膿栓(のうせん)と舌苔(ぜったい)で困っていませんか?もしそうだとしたら、お力になれます。ぜひ、このまま少し読み進めてもらえれば幸いです。

膿栓の図解

さて、もし自分の喉や口の中に、膿栓(のうせん)や舌苔(ぜったい)があるのを見てしまったとしたら、多くの方はショックを受け落ち込んでしまうことでしょう。そして、、、

  1. 病院にかかる(=お医者さんに取ってもらう)
  2. 誰にも言えないので、一人で悩む(=何もしない)
  3. 自分で膿栓を取る、舌磨きを行なう(=危険リスクを承知で自分でなんとかする)

のどれかの行動をとられると思います。

isyasoudan

もし1番の「病院にかかる」を選ぶとしたら、やっぱり「恥ずかしい」とか「面倒」と考えませんか?

でも、お医者さんにかかる以前の問題として、

「どこのお医者さんにいけば良いのか分からない…」
「完治しなければ、お医者さんにかかっても意味がなさそう…」
「耳鼻科で膿栓を取るのは恐い…」

という心配をされるかもしれません。

かといって、舌磨きをしても一時的に舌がきれいになるかもしれませんが、翌日にはまた白くなります。

それだけではありません。舌苔ができる人は膿栓もできやすいという傾向にあります。その理由は、舌苔も膿栓も、細菌が原因になっているからです。

ですから、耳鼻科で膿栓を除去しても、1週間後にはまた膿栓ができたというのはよくあることです。

yuutu

だからといって、「どうしよう」といつまでも悩んでいるわけにもいきませんよね。なぜなら、膿栓や舌苔をそのままにしておくと口臭がひどくなり、周囲に迷惑をかけてしまうかもしれないからです。

つまり、いつまでも悩んでいると、「さらにストレスをかかえ悪化する」ということになってしまいます。

「あの時もっと早く何か対策をしておけば、ここまで悩むことはなかったのに…」

そう後悔しないためにも、膿栓や舌苔を発見したら、できる限り早めに何かしらの対策をしていただきたいのですが、良い解決方法がないのでは?

もし、解決方法がなくお困りでしたら、美息美人(びいきびじん)をおすすめします。詳細をご説明する前に、まずは美息美人を使われた方のコメントをご覧ください。納得すると思いますよ。

ひさちゃん様

20年前から口臭でずっと悩んでました。
人と話していると鼻をつままれたり…後ずさりされたり…と明らかに私の口臭で迷惑をかけていて、人よりも歯磨きは念入りにしているし口臭予防には常に気を使っているのに何をしても治らずで、また嫌な顔されるんじゃないか鼻をつままれるのではないかと人と話す事が怖くなっていました。

今まで口臭外来にも行きましたし口臭がなくなるという液体も使っていましたし歯医者も2か月置きに行っています。
虫歯は全て治療済みで歯周病も大丈夫だと言われていました。
口臭外来では舌磨きをしてくださいと言われただけ…
もう既にそれやってるし…

何が原因で口臭が出ているのかわからず毎日悩んでいました。
そんな時にネットで美息美人を見つけ、またこれも効かないのかな…
でもやれる事は全てやろうと藁をもつかむ思いで購入しました。
届いた時は小さい瓶にただ粉が入っていてこんなので効くのかな?と半信半疑でしたが初めて使ってみてびっくりしました!

今まで歯磨きをしても何をしても口の中がネバネバして変な感じがしていたのがなくなったんです。
これは本当に効くのかもしれない!とそれからは毎日3回うがいと朝は美息美人をコットンにつけて舌の汚れを取っていますが、舌がピンク色になってきて今まで私と話すと鼻ばかり触っていた人がなにもしなくなったんです。

今までどんなうがい薬をしても舌磨きをしてもすぐに真っ白になっていた舌が美息美人でピンク色になり、汚れもつきにくくなりました。

美息美人に出会えて本当に良かったです。
前までは人と会うのや話すのも臭いって思われる!と怖かったし、出掛ける時も口臭が気になって楽しめませんでしたが、今では人と会うのも楽しみになり出掛ける事が心から楽しめるようになりました。

tosiko様

美息美人を使い始めて約10か月です、先日2本目を注文しました。
これ一つだけに絞って他の歯磨きは使っていません。
まず、劇的に変わったのは現在膿栓で悩むことがゼロ」となりました。

膿栓には長年もう、何十年も悩み続け、歯医者に相談してもなすすべもなく、ひたすら綿棒の先に消毒液を少しつけて取り続けていました・・・
ただ、こんなことをしていては不味い事にならないかと真底心配しながらの事です。
花のムズムズも膿栓のせいではないかと疑ってもいました。
ある日ネットで美息美人を知りました。
直ぐに注文、その日から美息美人以外は何も使いません。
現在は年を重ねて黄色くなり艶のなかった歯もピカピカと美しく光っています。
もちろん膿栓に悩まされることもなく口臭を全く気にしないで友人たちと話も出来ます。
ピカピカの歯を羨ましがられもします。
アメリカから一時帰国した弟の連れ合いも「私も美息美人がほしい」といい取り寄せたました^^V。
私は多分一生、美息美人でOKです。

まーこ様
長年口臭に悩んできました、舌が白くなる舌カビです。
歯医者に行ってもダメ、効果があるものは全てやりましたが、それでも自分の納得いく結果ではありませんでした、
それでたまたまネットで美息美人にたどり着いて、購入者のコメントを見ましたけど「またどうせ治らないよ」って正直思いました。

けど、最後の希望にと思い購入しました。購入してから数日段々と真っ白だった舌が綺麗にピンクと変わっていきました。
そして仕事場の人と話す時も前は鼻を押さえられたりしてましたけど、美息美人を使い出してからは、鼻を押さえられなくなったのです。
これは美息美人が効いてるのだと思いました、今までなにを、やってもダメだったので正直驚いてます。
なんでもっと早く出会わなかったのかと後悔してます。これなしでは生きられませんってぐらい感謝してます。
ありがとうございました。これからも使い続けます。

※効果には個人差があります。

これらのコメントを読んでもまだ信じられないかもしれませんね。もし、本当だとしても、これほどすごい美息美人(びいきびじん)をどのようにして開発したのか知りたくないですか?

それは、私自身が口臭で困っていたからです。

美息美人の開発秘話

こんにちは。口臭予防歯磨き粉「美息美人(びいきびじん)」を開発した上林(うえばやし)です。

上林歯研究所代表。今日まで38年間、歯科業界で働かせていただいております。歯科器材販売、歯科医院繁栄コンサルタント、歯科技工所経営など…現在は口臭アドバイザーとしても活動中です。口臭症のお客さまのお悩みをスムーズに解決するために、世界規格のMBI認定コーチの資格も取りました。
日本口臭学会準会員

48歳から口臭がするようになり

hisohiso

若い頃は、口臭という言葉にも無縁でした。ところが、そんな私も48歳になると、話をするたびに相手が鼻に手をもっていくのを感じるようになりました。

ショックでした!明らかに、私の口臭を不快に感じてのしぐさです。

鼻を手でふさぐ仕草は、口臭を気にしている者にとっては、頭の中が真っ暗。今ある場所から一目散に逃げ出したい心境になります。

それどころか、他人がヒソヒソ話をしているのを発見すると、まるで自分のことを言われているようでした。

口臭があるだけで、人格まで否定されているような屈辱感まで持つようになったものです。その時はノイローゼだったのかもしれませんが、それほど悩んでいました。あなたも私と同じような経験をしたことはありませんか?

この頃からです。私が他人と面と向かって話しをする自信がなくなっていったのは。そして、この時から口臭との戦いが始まったのです。

歯磨きをする男性

その頃は、口臭を予防するには歯みがきが大事なんだと思っていました。ですから、歯みがきが充分に出来ていないから口臭がするのだろうと思い、ていねいに歯磨きすることだけを心がけていました。

こんなことは当たり前のことなのですが、じつは、その頃は時間に追われた生活で歯磨きも十分ではありませんでした。

だから、今までは1日に朝1回しかしていなかった歯磨きを朝と夜の2回磨くように努力しました。何度も歯磨きをすることで、確かに歯の表面はきれいになりました。でも口臭はなくなりません。

「まだ歯みがきが足りないのだろうか?」そう思い、朝晩だけではなく、昼食後にも歯みがきをするようにしてみました。(もしや、あなたも同じことをしているのでは?)

でも、毎食後、1日3回の歯みがきをするようにしても口臭はなくなりません。結局、自己満足にしかなりませんでした。

チューインガム依存症候群

gamikamu

仕方なくガムを噛んでニオイをごまかしたり、口臭予防に良いというサプリを飲んでみたり…。

こんなことをしても、臭いの元を取らない限り、根本的には解決しないのは分かっていました。しかし、ほかにやる方法がわかりませんでした。

仕方ない。。。。。簡単に頼れるのはガムだ。」食後にガムを噛み、出かける前にガムを噛み、人と会うときにはガムを噛み、気がついたら口の中にはいつもガムが。

「やはりガムしかないのだろうか?」

今、口臭予防のためにガムを噛んでいるあなたも、あの時の私と同じ考えからではないでしょうか。

口臭がするのは歯磨き粉のせい

hamigakiko

知人に口臭のことを相談すると…「今、使っている歯磨き粉が悪いんだよ。」とのアドバイス。すすめられるとおりに歯磨き粉を変えてみても、結果は同じ。

「少し良くなった気がするけれど…。」その程度でした。少し良くなった気がしただけで、私が期待していたような変化は起きませんでした。

これでこりればいいのですが、あきらめの悪い私です。この日から、ドラッグストアめぐりが始まったのです。

ドラッグストアの歯磨き売り場

ドラッグストアの歯磨きコーナに陣取ると、歯磨き粉を1本1本手に取り、必死の形相で説明書きを読み比べる自分がありました。

店員さんから見れば、歯磨き粉1本買うために、何度も棚の角から角まで探しているのですから、気持ち悪い客だったに違いありません。

そして、歯磨き粉の説明書きを読んでいると…。「口臭が●●る!」、「歯周●●が殺●できる!」、「●用歯磨き剤」、「●能●果」、「成分表示には●用成分」…。

口臭で悩んでいる私にとっては、どれも直ぐに欲しくなる効能書き。しかし、歯磨き粉の成分をよく見ると、どれも同じようなもの。

「ということは、効果はどれも変わらないのでは?」そんな疑問が浮かびました。それでも、「今度こそ!」と期待のほうがまさり、高級歯磨き粉を購入する。

歯磨き

ワクワクしながら使ってみても、結果は…う~ん、もう一つ。それでもこりずに、毎回、「今度こそ!」の繰り返し。

いい加減気付けば良いのに、あきらめきれませんでした。ついでに、電動ハブラシまで購入し…そんな努力をしても、結果はむなしく。。。。

当然のことです。今まで治らなかった私の口臭が、歯磨き粉やハブラシを変えただけで、そんなに簡単に解決するはずがありません。

もっと早く気付くべきでした!歯磨きだけでは口臭はなくならないということを。

歯石除去とクリーニングをすれば口臭が消える?

歯ぐきが腫れる

そんなある朝のこと、歯ぐきが化膿し頬まで腫れたことがありました。かかりつけの歯科医院に行き治療を受けると、簡単に腫れが引きました。その時、なぜか、「もしや、この先生なら口臭も治せるかも知れないな。」と思ったのです。

治療のついでに、口臭について相談すると、「口臭を消すには歯石を取れば良いですよ。」と、あっさり言われたのを覚えています。

「歯石を取るだけで、あの頑固だった口臭が治るのだろうか?」私の脳裏に不安がよぎりましたが、その後、その予感は的中しました。

歯科衛生士による歯石除去

歯石除去と歯のクリーニングをし、その後まじめに通院したこともあり、一応、口の中はすっきりとしました。でも、そんな喜びもつかの間。また以前のように私の口はネバネバ状態に戻り、口臭がするようになったのです。

口臭を消す奇跡のホタテ貝

hotate

口臭予防歯磨き粉「美息美人(びいきびじん)は、細かく砕いたホタテ貝殻を特別な製法でじっくりと1,000℃以上の熱で焼成して作っています。

そのいきさつをお話しします。

ある日偶然、飛び込みセールスによってホタテ貝殻から作った手指の消毒剤の存在を知ることになりました。

面白そうだったのでネットで調べてみると、なんと、ホタテ貝殻には殺菌効果があることがわかったのです。

「もしや…。私の頑固な口臭も治るのでは?」

ものは試しと、ホタテ貝から作った消毒剤を取り寄せ、歯磨きにつかってみると、すぐに効果が出たのです。驚きでした。こんなに簡単に、翌朝には口のネバネバが無くなったのですから。

口の中がすっきりしたのでこれは続ける価値があるなと思うと、歯ブラシが楽しくなりました。

娘と妻とわたし

5日ほど続けてから、嫌がる娘に私の口のにおいを嗅いでもらったところ、

「臭わないよ。」

この言葉がどんなに嬉しかったことか。今でもはっきりと憶えています。その後、歯磨き効果がどんどんと表れました。

そして、私が話すと必ずといっていいほど手で鼻を押さえていた友人までが、その仕草をしなくなったのです。

そして、歯磨き効果は、こんなことからも実感できました。私の口中にはブリッジが入っているために、歯茎が黒ずんで汚かったのですが、歯茎が引き締まりピンク色に変わったのです。その理由は、歯肉炎になり歯茎の色が悪くなっていたのが、治ったからです。

%e6%ad%af%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b7

更に想定していなかった白かった舌までピンク色になったり、知覚過敏が治ったりと、ホタテ貝の効果には本当に驚かされました。

「こんな良いものを独りじめしてはいけない。」、「誰かに教えてあげたいな。」と、ずっと思っていました。

人体実験で効果を確信

おじさん

そんな時、叔父から、「最近、歯槽膿漏になってしまって、歯がぐらつき出血して臭いんだ。歯医者にかかったが、いっこうに良くならない。何か良い方法があったら教えてくれないか。」と、相談を受けたのです。

叔父は70歳になっていましたが、虫歯がないことが自慢の人でした。歯槽膿漏になり口臭がするようになったことはショックだったようです。

もしやと思い、「歯槽膿漏までは治らないかもしれないけれど、口臭はなくなるかもしれないので、一度、使って見ますか?」と、叔父に試しに使ってもらったのです。今だからいえますが、人体実験です。

歯磨きをする男

1週間後に叔父に様子を聞くと、「出血が減ったし、少し歯茎がひきしまってきた感じがする。」とのことでした。さらに、「家内からも口臭がしなくなったといわれた。」と嬉しそうに答えてくれたのです。

これはと思い、私の友人・知人で口臭や歯周病で困っている人たちに、ホタテ貝殻の歯磨き粉(美息美人)のことを紹介したのです。

でも、返ってきたのは、「今までどんな歯磨き粉を使ってもダメだったから、何をしても無理だと思う。」との否定的な返事ばかりでした。

そんな友人に対して、「お金はいらないし、ダメ元で試しても損はないよ。」というと、はじめて受け入れてくれたのです。

「お金がいらないんだから、ダメ元でやってみようか。」とか「何をやってもダメだったので、ワラをも掴むつもりで試したい!」と、「美息美人」のテストを決心されたのです。でも、結果的には、半信半疑でも美息美人を使ったことが功を奏したのです。

電話をする男性

その後、使ってもらってからの感想を知りたくて、翌朝すぐに電話をしたのをおぼえています。「口のネバネバがなくなり歯の裏側がツルツルになったのでびっくりしている。それと、家内から口臭が無くなったねと言われたんですよ。」と喜んでいただけたのです。

その後、もっと感想を教えてほしくて毎日のように友人・知人に電話をしました。美息美人の使用をはじめてから3日から1週間すると、「歯磨きするといつも歯茎から出血がしていたんだけれど、これを使うようになってから出血しなくなった。有難う。」と、喜ばれることもありました。

臨床テストの結果

歯医者と患者

その頃です。かかり付けの歯医者さんに、「上林さん。最近、歯ぐきの調子が良いですね。何かしていますか?」と聞かれたのです。うれしくて、「じつは、ホタテ貝殻の粉を歯磨きに使っていて…。」と。

すると、研究熱心な歯医者さんだったので、「面白そうですね。うちで臨床テストをしましょう。」と言ってもらえたのです。

臨床テストの方法は、歯茎から出血があるとか口臭が気になっている歯周病患者が対象です。まず、初診時にアンケートを取り1週間後、2週間後に経過を観るために再度アンケートを取りました。

細菌

同じようにして、初診時と1週間後に患者さんの口腔細菌を顕微鏡撮影するというものです。

患者さんからのアンケートによって「口臭の変化」が分かります。そして、細菌の状態を顕微鏡で観ると、ほんとうに効果があったのかも分かるというものです。

結果は、予想どおりの好結果でした。

そして…歯医者さんから、「いい物なので商品化をしたらどうですか?」とすすめられたのです。

私の方も、自分だけではなく、私と同じように口臭で困っている多くの人の役に立てればうれしいと思ったので、すぐに商品化に動きました。

モニターからフィードバックをいただき改善

口臭相談

「商品化するには、もっと多くの不特定多数の人の素直な意見も聞きたい。」

そういう考えから、ネットを使った一般広告でモニターを募集。モニターに応募してくれた方達も、自身が口臭で困っている人なのでしょう。素直で親切な意見を仰ってくださいました。

モニターの期間は1週間から2週間という短い間でしたが、

舌がピンクになった!」、「歯がツルツルになった!」、「朝起きた時、口の中がすっきりしている!」、「歯ぐきが引き締まった感じがする!」
そして、再度1か月後に感想をお聞きすると…

うれし泣きの男性

「口臭が治り、誰と話すときも気にならなくなった。」

「妻からも臭わなくなったと言われるようになり嬉しい!」

しかし、「貝のにおいが苦手」とか、「使いにくい」などのご意見もありました。でも、おかげで良いアイデアが浮かび、更にいい商品に改善することができたのです。

中には、「早く販売して欲しい。」と言ってくれるモニターさんもおられました。このようにして、モニターの方から素晴らしい感想・コメントをいただいたことで、美息美人の良さに確信をもったのです。

でも、それは、ほんの序章にすぎませんでした!

いい商品なのに売れない

日本地図

美息美人(びいきびじん)の良さに自信をもったので、全国的に販売しようと決断。

代理店を募集したところ、歯周病や口臭で困っていた社長さんから20件以上も応募がありました。代理店契約のまえに美息美人を試してもらった所、「口臭が減った」と喜ばれすぐに契約される方もいました。

そんな調子で、代理店販売の計画がトントン拍子に進んだのですが、どの社長も歯科に関してはド素人。歯科や口臭について中々理解できませんでした。当然といえば当然です。

でも、販売する人が歯科のことを知らないのでは信用問題です。販売のたびに質問されても即答することができず、結局、どの代理店の社長も販売に消極的になったのです。この様子を見ていた私も、代理店販売をあきらめるしかありませんでした。

落ち込む男

そして、次に考えたのが、歯科医院への卸し販売でした。昔から取引のある歯科商店の社長さんにこの計画を話したところ、すぐに相談に乗ってくれました。

ぜひ、私にやらせてほしい。」そう言ってもらえたのです。

今回は、販売する歯科商店もお客になる歯科医師のほうも歯科関係の人ですから、前回のような心配はありません。ですから、私も期待が膨らみました。

前回のような失敗をしないように、歯科商店の社長とは、何度も出そうな質問をシュミレーションして準備は万端でした。社長もやる気満々でした。そして、社長の歯科医師への営業がはじまったのです。

ところが、、、

一日目うまくいかず、2日目も売れず、3日目も、、、そして、1週間がたったころです。あの積極的な社長さんだったのに、

怖い歯医者

「大手の歯科医院の歯医者さんから、そんなもので歯周病や口臭が治ったら、歯医者はいらなくなる。と言われた。」と元気ない声。

「色んな歯医者さんがいますよ。」と社長を励まし、再び違う歯医者さんに営業をかけてもらったのですが、またしても同じことを言われ。さすがに、威勢のいい社長もやる気をなくしたようです。というよりも、他の売れやすい商品を卸すほうが楽。そちらの道を選んだのです。

他人に頼っていてはいけない。自分でやるしかないと大阪中の歯科医院にDMや電話でアプローチし、医院を直接訪問し美息美人を説明したのですが、「口臭」について関心のない歯医者さんがほとんどでした。

歯医者さんは、虫歯治療とインプラントやブリッジなどの補綴治療が専門だということは分かっていたのですが。

結局、「美息美人」の良さを理解してくださった3件の歯科医院に卸すようになったのですが、どの歯医者さんも患者さんに「口臭予防」を教えるのは難しいようで、積極的な販売はしてもらえませんでした。

ネット販売で奇跡がおきた

パソコンを見る

これでは、「口臭で困っている人たちを助ける」という夢の実現よりも、自分の生活ができなくなる。ギリギリの状態が続きました。「これほど良い商品なのに私には無理なのか」と心が折れる寸前でした。

そこで、仕方なくはじめたのが、パソコン一つでできるネットショップでした。

ネットの良さは、説明したいことがすべて書き込めることです。ネットは、美息美人に興味がある人に、分かりやすく良さを伝えることができるというメリットがあります。

そのような理由から始めたネットショップでしたが、美息美人を気に入ったお客様からコメントをいただけるようになり、それが口コミにつながっていきました。

それからです。嘘のように次から次へと購入していただけるようになっていったのです。そして、今となっては、知らない間に32,000人以上もの人たちが美息美人を使ってくださっているのです。

本当にお客さまのお陰です。

奇跡の歯磨き粉

%e6%ad%af%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b7

これまでのお話しの中にでてきた奇跡の歯磨き粉。それが、「美息美人(びいきびじん)です。

私たちは、口臭予防一筋に8年、ホタテ貝殻パウダーアルカリイオン水による口臭予防専用歯磨き剤のパイオニアです。

それでは、今から膿栓と舌苔を知り尽くした私が口臭で悩まれている方向けに開発した、口臭予防歯磨き粉『美息美人(びいきびじん』をあなたにどうしておすすめるのかご説明させていただきます。

自信をもってあなたに美息美人(びいきびじん)をおすすめする理由

ugai

それは…「美息美人」は日本でたった一つの総合的に口臭を予防できる商品だからです!

これ1本で、口臭原因となる歯周ポケット、舌、咽喉のすべてをきれいにし口臭を総合的に予防できます。

うがいにも使えるので、膿栓を除去し予防します。そして、舌が白い場合でも、舌磨きをしなくても舌苔が取れていきます。

今まで、これだけ口臭対策に特化した歯磨き粉があったでしょうか。

アルカリイオンのパワー!

arukariionsui

美息美人(びいきびじん)にしかできない秘密を公開します。ホタテ貝の粉が入った「美息美人」の小瓶を水が入ったコップに一振りしただけで、口臭の原因菌をやっつけるPH11.4のアルカリイオン水ができます。

歯磨き粉「美息美人(びいきびじん)」は、常在菌には全く影響しないで、口臭原因となっている歯周病菌などの悪玉菌だけを退治することができるのです。

これは、美息美人(びいきびじん)の原材料が、ホタテ貝殻だけを利用し特殊加工しているからかもしれません。それに、ホタテ貝殻焼成パウダーは、食品添加物としても認可されていますので、体に優しいことは証明済みです。 

口内の細菌

このアルカリイオン水で咽喉と口中を洗浄、そして、ブラッシングすると…口臭原因となっている舌苔(ぜったい)、歯周ポケット、そして、濃栓(くさい玉)ができる喉(のど)の奥にまで届きます。

このような他には類をみない特長があるからこそ、びっしり着いている舌苔や膿栓を取ることができ、頑固な口臭でも改善できるのです。

このことが、他とは違う美息美人(びいきびじん)の大きな特徴です!

今日から、あなたが従来とは全く異なる 口臭ケア用品「美息美人」を使うとどうなると思いますか?

乾杯する女性

ミエコ様
使い始めて1ヵ月になります。今年の春から喉奥から不快な味を感じるようになりました。
膿のような便のようなニオイです。ネットで調べたらこちらの商品が出てきたので早速注文しました。
使い始めたところ、喉奥から不快な粘液が頻繁に出るようになり、何回も洗面所へ吐き出しに行きました。
喉には、カケラが引っかかってるような感覚で、取れそうで取れないもどかしい感じが…。

使用して1週間経った頃、いつものように美息美人でうがいをしたら喉からポロッと膿栓と思われる物が出てきました。

その1週間後、また出てきたのです。
まだ少し膿栓があるのか、今も少し不快な粘液が気になりますが、以前より口の中がだいぶさっぱりするようになりました。
使用前は舌がすぐ臭うようになるのも気になっていましたが、美息美人を使用してから、舌は気にならなくなりました。
まだ喉奥の粘液が少し気になるので、膿栓が取れるように、これからも美息美人でうがいを続けていきたいです。

スマイルママ様
私は20年位前から口臭に悩んでいて、あらゆる歯磨き粉・マウスウォッシュを買って試して来ました。
でもどの歯磨き粉で磨いても、30分も経たない内に口の中がモヤ~ッと変な匂いがしてきました。
人と話をしても、鼻を擦られたり顔を背けられたり・・・
そんな目にあうのが嫌で、なるべく口を開かない様に隠れた感じで毎日を過ごしていました。
そんな中、美息美人を知り、またいつもの感じかなぁ~と思って購入しました。
そしたら今まで私が悩んでいた口のモヤ~ッとした感じと臭い匂いがしないんです。
人と話しても嫌な顔されず、今まで下を向く事が多かったのですが、人との会話に少し自信を持てました。
もっと早くに美息美人に知り合って居たらとただただ思っています。
一本最後まで使い切りましたが本当に私にはあっているので次を購入しょうと思います。本当に悩みが解消してきて嬉しいです。

※効果には個人差があります。

できすぎていると思いますか?でも、もし私の話に興味をもたれましたら、やむを得ず長くなってしまったこのレターの続きを読んでみてください。

美息美人(びいきびじん)のご購入はこちら ↓↓

口臭予防歯磨き粉「美息美人(びいきびじん)」

喉にも口内炎ができる!?原因と治し方

膿栓を綿棒で取る

喉の口内炎が痛い

口腔ケアアンバサダー(社団法人口腔ケア学会認定)の上林登です。

口内炎が頬の内側や唇・舌にできて痛みを覚えたことは、だれでも一度は経験したことがあると思います。口内炎は、口の中だけではなく喉の奥にもできるのでご注意ください。

口の粘膜は喉にもつながっているため、口の中や舌と同じように、口内炎のような症状が起きることがあります。

口内炎の大きな原因は、外から入ってきた細菌やウィルスによるものです。 食事や呼吸によって、喉は細菌に感染しやすく、口内炎になると治りにくい部位です。

今回は、食事や会話のときに痛みがつらい、喉の口内炎についてお伝えします。

口内炎

口内炎は、口の中や口唇にできる炎症の総称で、炎症がおきた部位によって、舌炎、歯肉炎、口唇炎と呼ばれます。

口内炎で最も多い症状は、数ミリの大きさの灰白色班のアフタ性口内炎です。口内炎ができると、痛みを生じ、食事にも支障がでます。

特殊な口内炎には、ヘルペス、手足口病、はしか、性病などが原因になっていることがあります。また、口内炎だと思っていても、長期にわたり治らない場合は舌癌のこともあるので、そのような場合は、すぐにお医者さんに診てもらうことが大切です。

口内炎の治し方

ヘルペスウイルスなどによる口内炎は、発熱と痛みを伴います。子どもでは38℃から40℃の高熱になるので、その場合はかかりつけ医に電話で相談して、直ぐに受診することが望ましいです。

ストレスや体調不良で免疫が低下していたり、衛生状態がよくないとカンジダが増殖しやすく、口内炎の原因となります。この場合は、体を休め、うがいなど口腔ケアを十分にすることで、1週間から2週間程度で自然治癒されます。

いつまで経っても口内炎が治らない場合は、他の病気のこともあるので、放置しないで受診することをおすすめします。

口内炎と扁桃腺炎の違い

口内炎と扁桃炎などの耳鼻科の炎症を同じように思っている人がいますが、口内炎と耳鼻科疾患は症状も起きる部位も異なります。喉に白いものができているから、「口内炎」と勘違いするのかもしれませんが、白く見えるの多くは膿が固まってできたものです。口内炎は、皮膚が白くなり炎症を起こしているものなので根本的に違います。

引用:日本耳鼻咽喉科学会

咽頭炎(いんとうえん)

喉に炎症がおきたものを咽頭炎(いんとうえん)といいます。

疲労やストレスで抵抗力が落ちたときには、細菌やウイルスに感染しやすくなり、喉が赤く腫れることがあります。咽頭炎になると、当初は喉の違和感があり、喉が痛くなったり、ものが飲み込めなくなったりします。悪化すると発熱をおこすので、喉の腫れを感じたらお医者さんに診てもらうことをおすすめします。

扁桃炎(へんとうえん)

喉の入り口の左右にあるアーモンドのような形をしているのが扁桃(へんとう)です。扁桃腺(へんとうせん)とも呼ばれます。

扁桃は、外から入ってくる細菌やウイルスを防御するための組織です。そのため、しばしば炎症を起こし、扁桃が赤く腫れたり発熱を起こします。また、扁桃の表面に乳白色の膿や膿栓(のうせん)ができます。扁桃炎について詳しくは、『扁桃腺炎の症状と治し方』をご参考にしてください。

扁桃周囲炎(へんとうしゅういえん)

喉が白くなる

写真は、のどちんこ(口蓋垂・こうがいすい)の奥に白い出来物が見えます。喉にできた膿ですが、これは喉に傷が付いたことでできた炎症が原因です。

このように喉に傷が傷ついて膿ができる場合がありますが、扁桃炎が悪化して扁桃の周りにまで炎症が広がることが多いのでご注意ください。

歯ブラシで喉に傷をつけてしまったことで口内炎になってしまうケースも多いようです。また、喉に口内炎ができたと思い病院へ行ってみたら、扁桃腺が腫れていたり大きくなった口内炎がはじけてさらに炎症がひどくなっていた、というケースもあるようです。

出典:http://www.partypoker-bonus.info

写真を見るまでは、喉に膿ができるとは思わなかったのではないでしょうか?
炎症が悪化すると扁桃腺が腫れ高熱が出ることもあります。ですから、もし喉に膿ができている場合は、早めに耳鼻科を受診されることをお勧めします。

ここまで知ると、自分で膿栓(臭い玉)取るという考えはなくなったのではないでしょうか。

でも、がっかりしないでください。膿栓(臭い玉)は危険を冒さなくても取れますし、出来ないようにすることも可能です。これから、どのようにすれば良いのかについてお伝えします。その前に膿栓(臭い玉)について詳しくお話します。

扁桃炎(へんとう炎)

torikata

扁桃腺(へんとうせん)は口と咽頭(のど)の境目の両側にあり、桃の種のような形をしているリンパ組織です。
扁桃腺(へんとうせん)には陰窩(いんか)という凹みがあって、表面積が広くできています。

陰窩(いんか)の役割は、小さい子供の時に口から侵入しようとする細菌やウイルスをつかまえて、その情報を脳に伝えるためと考えられています。

 陰窩(いんか)には食べ物カスたまったり、扁桃のリンパ球に殺された細菌の死骸などがたまります。

これを膿栓(臭い玉)といいいます。

膿栓(臭い玉)は、たまに口の中にポロッと出てきて、何だろうと指で押しつぶしたりすると、あまりの臭さにビックリしてしまいます。

膿栓(臭い玉)はこれだけ臭いのだから、口臭にも影響しているのに違いない…。だから、膿栓を取らないといけない!

そんなふうに思われるようですが、口臭原因の8割以上は、歯周病や舌苔(ぜったい)などの口中原因が占めていることを考えると、膿栓(臭い玉)があっても安心できるかと。

膿栓(臭い玉)は病気ではなく、からだの正常な活動によるものなのです。間違えてしまうのが扁桃腺炎です。
扁桃腺炎(へんとうせん)は膿栓(臭い玉)とよく似ていますが、炎症を伴いますので病気という点で異なります。

急性扁桃腺炎と慢性扁桃腺炎

nousen zengo

扁桃腺炎(へんとうせんえん)は、細菌感染による腫れのことをいいます。
扁桃腺炎になると扁桃腺が赤く腫れ、表面に膿がつきます。

急性扁桃腺炎

えへん虫

急性扁桃腺炎はさらに奥にある扁桃腺に炎症の腫れが及ぶと扁桃腺周囲炎となります。

扁桃腺周囲炎の状態で膿(うみ)がたまると、扁桃腺周囲膿瘍になりかなり腫れます。

急性扁桃炎は、急性咽頭炎と一緒に発症し、のどの炎症が特に激しいものを言います。

急に39~40度の高熱がでて、のどがひどく痛み、それに伴い全身がだるかったり、関節痛がでたり、痛みが耳にまで放散する場合もあります。

慢性扁桃腺炎

急性扁桃炎が慢性化したのが、慢性扁桃炎です。

慢性扁桃腺炎は習慣化したもので、1年に何度も急性化するので要注意です。

扁桃腺炎になる原因

masuku

扁桃腺炎とは、扁桃の表面に付着している常在菌が、気温の変化やほこりなどの刺激、過労や風邪などによって抵抗力が弱まることで、活動を開始し炎症を起こすことをいいいます。

風邪のウイルスが原因になることもあり、原因となっている菌は溶血性連鎖球菌が多いとされます。ですので扁桃腺炎は子供に多いのですが、成人でもなります。

扁桃腺炎になる原因は、暴飲暴食や過労、のどの乾燥などがあげられます。

喉の炎症の予防方法

うがいする

膿栓(臭い玉)が口臭の原因。
だったら、予防方法はあるのでしょうか?

扁桃腺炎になったり膿栓がたまると口臭の原因にもなりますが、それらの予防方法は、うがいです。

うがいをすることで、のどにある細菌を洗い流すことができます。ですので、一般的な耳鼻咽喉科の指導では、1日3回を目安にうがいするように勧められます

アルカリイオン水のうがい

arukariionsui

一般的なうがい薬といえば、イソジンが有名です。口内炎や扁桃腺炎の場合にもイソジンが効きます。

でも、喉の清潔を守るためには、1年365日毎日うがいを行う必要があります。たとえイソジンでもお薬を毎日口内に含むのは抵抗があるのではないでしょうか。

できれば、無添加のもので安心して使えるものが良いのですが、水では洗浄効果が期待できません。ですから、無添加で洗浄効果が高いアルカリイオン水をお勧めしています。

口臭予防歯磨き粉「美息美人(びいきびじん)」のアルカリイオン水で、ゴロゴロうがいをすると、膿栓(臭い玉)と扁桃腺炎(へんとうせんえん)の予防ができます。

私も口呼吸で子供の頃から喉が弱く、風邪をひいては扁桃腺が腫れたりしていました。成人になってからも常に咳が出て周囲に気を使っていました。

ところが、美息美人(びいきびじん)で歯磨きとうがいをするようになってからは、扁桃腺炎(へんとうせんえん)はもちろん、風邪もひいてません。それに口臭も気にしなくなることができているので、本当にお勧めです。

私と同じようにのどが弱くお困りでしたら、美息美人(びいきびじん)」をお試しください。膿栓(臭い玉)が沢山できてるとすぐに取りたいかもしれませんが、美息美人(びいきびじん)でのうがいで取るのがおすすめです。