舌苔が取れないときの対処法と予防策
口腔ケアアンバサダー(社団法人口腔ケア学会認定)の上林登です。
舌苔が取れないとお悩みの方へ。舌苔は口臭の原因となり、人間関係にも影響を与えることがあります。この記事では、舌苔が取れない理由や対処法、予防策について詳しく解説します。
まずは、舌苔の原因や口臭との関係を把握し、正しい舌苔の取り方を学びましょう。さらに、舌苔予防のための生活習慣の改善や、口臭を改善する方法も紹介します。舌苔が取れない悩みを解決し、自信を持って笑顔で会話できる日々を取り戻しましょう。
クリックできる目次
舌苔の原因とは?
舌苔の主な原因
口臭の主な原因は口の中の舌苔(ぜったい)によるものといわれ、通常はブラッシング、唾液の自浄作用や舌磨きでおさまります。
引用:「口臭」日本歯科医師会
舌苔の原因は主に以下の通りです。
- 歯磨き不足や口腔ケアの不十分さ
- 食べ物や飲み物による影響
- 口腔内乾燥(口呼吸、睡眠時の口呼吸など)
- 胃腸の不調やストレス
- 喫煙やアルコール摂取
舌苔と口腔カンジダは異なるので、舌磨きはしてはいけません。
>口腔カンジダ症のすべて – 原因、症状、治療法、予防方法まで徹底解説
舌苔と口臭の関係
舌苔は、口臭の原因の一つとなります。舌苔がたまると、口腔内の細菌が増え、悪臭物質が生成されるため、口臭が発生しやすくなります。
・関連記事:舌苔と口臭の悩み解決!原因から対策・予防法まで徹底ガイド
舌苔が取れない理由
舌苔が取れない場合、3つの理由が考えられます。
舌表面の凸凹が深い
舌表面が凸凹で、舌苔が奥まで入り込んでいる。
舌の表面は天然(舌乳頭)の凸凹がありますが、一部の人は(糸状乳頭が長い)特に凹凸が深いため、舌苔が奥まで入り込んでしまい、簡単には取れないことがあります。また、舌の表面が乾燥していると、舌苔が舌に強く付着してしまい、取り除くのが困難になります。
舌苔が固くなっている
舌苔が固くなり、手で簡単に取れない状態になっている。
舌苔は、細菌、食べ物の残りかす、死んだ細胞などから成り立っています。これらの要素が蓄積されると、舌苔は徐々に硬くなり、取り除くのが難しくなります。特に、口内環境が悪化すると、舌苔が固まりやすくなります。また、舌を適切に磨かないことで、舌苔が硬くなり、取り除くのが困難になることがあります。
舌苔の取り方が不適切
取り方が適切でなく、舌苔が残ってしまう。唾液の分泌が少なかったり、口呼吸で口腔が乾燥すると、残った細菌が増殖します。歯磨きが不十分であると、さらに舌苔は増えやすくなります。
これらの特徴がある場合、舌苔の取り方を見直すことが重要です。舌ブラシや舌クリーナーを使用して、舌の凸凹部分を丁寧に磨くことで、舌苔を効果的に取り除くことができます。また、口内環境を整えるために、水分補給や食生活の改善にも努めましょう。
・関連記事:舌の奥の舌苔が取れない!効果的な取り方とは
舌苔を取る方法の間違い
舌苔をうまく取れない理由の一つに、取り方の間違い(舌の磨き過ぎ)があります。以下は、よくある間違った取り方です。
- 歯ブラシで無理にこすりすぎる
- 舌苔を取る際に力を入れすぎる
- 一部分だけに集中して取りすぎる
正しい舌苔の取り方
正しい舌苔の取り方と口腔ケアグッズをご紹介します。
・関連記事:中々取れない舌苔を取る裏ワザ
舌ブラシの使い方
正しい舌ブラシの使い方は以下の通りです。
- 舌の付け根から先端に向かって、優しくブラッシングする
- 一定のリズムで、全体を均等にブラッシングする
- 時間をかけず、短時間で効果的に取り除く
口腔ケアグッズの活用
舌苔を取るためには、以下の口腔ケアグッズが役立ちます。
- 舌ブラシ
- 舌クリーナー
- 口腔ケア専用の歯磨き粉やマウスウォッシュ
舌苔対策におすすめの口臭ケア製品とその使い方
舌苔が原因の口臭に効果的なケア製品として、舌苔に特化したマウスウォッシュや舌スプレーがあります。これらの製品は、舌表面の汚れや細菌を効果的に除去する成分が配合されており、口臭の改善に役立ちます。ただし、舌苔が取れない原因が病気や口腔内の異常による場合があるため、長期間改善しない場合は、専門家に相談してください。
舌苔専用マウスウォッシュ
- リステリン
舌苔に対応したマウスウォッシュは、舌表面の汚れを浮かせる成分が含まれています。使用方法は、適量のマウスウォッシュを口に含み、舌全体をくるくると動かしながら約20-30秒ゆすいでから、吐き出します。その後、水で口をすすぐことで、より効果的なケアが期待できます。
舌スプレー
- オーラルケア(Oral Care)
- ノニオ(NONIO)
- ブレスパレット
舌スプレーは、直接舌表面にスプレーするタイプの製品で、効果的な成分が舌に届くことで、口臭の原因となる舌苔を改善します。使用方法は、舌の付け根に向けて適量をスプレーし、そのまま数分間放置した後、水で口をすすぎます。
舌苔予防のための生活習慣の改善
食生活の見直し
舌苔予防には、食生活の改善が重要です。以下の点に注意しましょう。
- 野菜や果物を摂取し、ビタミンやミネラルをバランスよく摂る
- 乳製品や納豆などの発酵食品を食べる
- 甘いものや刺激物を控える
適切な水分補給
適切な水分補給は、口腔内の乾燥を防ぎ、舌苔を予防します。以下の方法で水分補給を心がけましょう。
- 1日に1.5リットル以上の水分を摂る
- 食事中や運動後にも水分を補給する
- カフェインやアルコールは控えめにする
喫煙やアルコールの影響
喫煙やアルコールは、口腔内の乾燥や舌苔の原因になります。以下の方法で摂取を減らしましょう。
- 禁煙を目指すアルコールの摂取量を減らす
- 喫煙や飲酒後は、口腔ケアを徹底する
口臭を改善する方法
口腔ケアの基本
口臭を改善するためには、口腔ケアが大切です。以下のケアを行いましょう。
- 歯磨きを1日2回以上行う
- デンタルフロスや歯間ブラシを使用する
- 舌苔を取る際は、舌ブラシや舌クリーナーを活用する
プロによる口臭治療の選択
口臭が改善しない場合は、プロの治療を受けることも検討しましょう。
- 歯科医院で口臭治療を受ける
- 口臭専門クリニックでの相談・治療
- 胃腸の不調が原因の場合は、内科医に相談する
まとめ: 舌苔が取れない悩みを解決する方法と予防策
舌苔が取れない悩みを解決する方法と予防策は以下の通りです。
- 舌苔の原因を理解し、適切な対処法を実践する
- 正しい舌苔の取り方を身につけ、効果的に舌苔を除去する
- 口腔ケアグッズを活用し、舌苔の発生を抑える
- 生活習慣を改善し、舌苔の予防に努める
- 口臭の改善方法を実践し、口腔内環境を整える
- 必要に応じてプロの治療を受けることも検討する
舌苔が取れない悩みは、正しいケア方法と生活習慣の改善で解決できることが多いです。まずは自分の状況を見つめ直し、適切な対策を実践していきましょう。